9月17日(土) YUIC 4周年パーティー 【YUICは第90回】 |
2016-09-10 Sat 10:01
突然で申し訳ありません!
来週のYUICはささやかですが、4周年パーティーを行います。 急な開催ですが、出来るだけ多くの方に参加頂ければと思います。 【日時】 9月17日(土) 一部:13時30分〜18時(9路ペア碁大会とフリー対局) 二部:18時~22時(オードブルや持ち込みでパーティー) (途中参加、退室OK) 【場所】 エストレラ 【費用】 一部だけ:1,000円(ワンドリンク) 二部だけ:2500円(飲み放題) フル参加:3000円(飲み放題) ●今回、都合が合わず、円田先生の料理はありません(T T) 会費から色々買っていますので我慢して(笑) 後は、皆さんの持ち込みに期待します(笑) ○一部はペア碁大会がメインになります。(多分) 景品もあります!(多分) 私も当日帰ってきますので(多分)、空いてる人は打ちましょー ●二部はパーティーです。円田料理は無いけど飲み放題にはしました! YUIC-SSの時のような皆の手作りに期待しています♪(だって私、居なかったし) 後、キッチンは借りれるようにしました!!! 我こそは!って方は是非、手料理を♪ 参加される方は、是非ご連絡を♪♪♪ ![]() ![]() ポチットお願いします♪ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
唐突の送信をご容赦ください。
この度、碁の普及の一助となればと、ネット碁会所「みんなの碁」をオープンしました。 http://www.minnanogo.com/g/ 裾野が広がらないのは、接する機会がないことも一因かと思います。 ・既存の碁会所も初心者は、入りにくく、勇気を出して入っても、初級者だと相手にしてもらえず、つまらなくなって遠ざかった。 という話もよく聞きます。 都会なら近所や通勤路に碁会所が複数存在するので、自分に見合った碁会所を選べます。 しかし、碁会所が全くない地域の人もいるようです。「独学で習得したが打つ機会がない」という人もいます。 打つ機会拡大の一助になれば...と思っています。 |
この記事のトラックバック |
| ゆうきさんの囲碁雑記 |
|